【マグマッグ】第97回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【出身地はサイクリングロード】

【スポンサーリンク】




ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説

2019.01.01

使用した診断はこちら→https://shindanmaker.com/855184

クマだクマー

図鑑番号216!

ヒメグマ

図鑑番号217!

リングマ

図鑑番号218!

グマッグ

 

第二世代のクマポケモン最終進化系といえばそう!マグマッグ!

え…?そんなわけないって…?

 

ミブリム(No.856)→テブリム(No.857)→ブリムオン(No.858)

ヒメグマ(No.216)→リングマ(No.217)→マグマッグ(No.218)

 

ほらー!!やっぱあってるでしょこれ。

絶対ポケモン知らない人にヒメグマ・リングマ・マグマッグ描かせたら流れで熊描いちゃうって。

 

というわけで第97回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説は特に熊とはなんの関係もないようがんポケモンマグマッグ!

なんでクマポケモンの次にマグマポケモンを置いちゃったんだ…。

溶岩のポケモンかあ きっと熱いところに住むんだろうなあ

マグマッグは金銀が初出のポケモン。

ただしクリア後にしか出会うことが出来なかったのでストーリーでお世話になったという人はいないはず。

 

金銀のクリア後といえばカントー地方なのだけど、ちょっと考えてみてほしい。

カントー地方に、身体が溶岩なポケモンの住みそうなところ、あるか?

 

…あ!グレンタウン!…はもう壊滅してるんだった。

えーどこだろう。

溶岩…?

 

というわけで答え。

17ばんどうろ。

 

そう、サイクリングロードである!!!

 

…なぜ?

(このシリーズの「…なぜ?」率の高さよ)

 

17番道路はサイクリングロードの真ん中。

思い出してほしい、北東にあるもさっとした、何も操作しないと勝手に南へ下っていく草むらを。

あそこにだけマグマッグは生息している。

一緒に出現するのがベトベターなのでなんかこうナメクジ的な要素を強く押し出した結果、都会のちょっと空気が汚いエリアに生息するって感じになったのかな…。

 

ルビーサファイアの出現するエリアがほのおのぬけみちなんだけど、ここでもベトベターが一緒に登場するのが面白いよね。

ベトベター的には「サイクリングロード」も「ほのおのぬけみち」も空気が汚いみたいなイメージで生息してるだと思うけど、マグマッグ的には「ほのおのぬけみち」は「私溶岩ですので~~!!!」って理由で生息してそうなのが良い。

それを証明するかのように「サイクリングロード」に生息するマグマッグよりも「ほのおのぬけみち」に生息するマグマッグの方が心なしか顔色も明るいぞ!

金→

RS→

 

GBAの色の表現ってすごいね(禁句)

【ベトベター】第18回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【原種とアローラ種】

2019.01.22



その他

種族値控え目

マグマッグ、実は全てのほのおポケモンの中で最も合計種族値が低い。

40-40-40-70-40-20(250)

 

でもここまで遅ければ逆に使い道があるのでは!?と見せかけて、S20の炎ポケモンは4匹もいる

 

マグマッグ/ヒトモシ/メガバクーダ/コータス

 

同じS20にトリル要員と日照り要員と種族値合計が自分の2倍以上あるメガシンカポケモンじゃ流石に分が悪い。

うーん進化系に期待ですね!!!

いや真面目にもう一回ぐらい進化してもいいのだぞ…?

熱風を遺伝するよ~

ブラックホワイトのダブル・トリプルバトルをしていた人は、1度はマグマッグをタマゴを孵した経験があるはず。

えっ絶対ないよマグマッグなんて、と思うかもしれないけど、マグマッグは当時、唯一シャンデラへ熱風を遺伝出来るポケモンだったので、シャンデラをダブルバトルで使っていたなら高確率でマグマッグを生んでいるはずなのだ。

 

まあ、イッシュ地方にマグマッグが存在しない上に、マグマッグ自身も熱風は自力ではなくタマゴわざで習得、と見せかけてマグマッグ族以外に不定形で熱風を使えるポケモンがいなかったのでわざおしえ必須、という事情もあったのだけど…。

 

そのせいでシャンデラで熱風を使うには

・第四世代以前マグマッグを捕まえる

→HGSSで48BPを消費して熱風をマグマッグに覚えさせる

→ミニゲームをして第五世代に熱風マグマッグを連れてくる

→マグマッグの熱風をヒトモシに遺伝させる

 

という手順が必要。

めんどくせえ!とか言わずにせっせと控え目マグマッグを爺前固定するしかないのだ。

 

熱風を覚えたヒトモシを分けてもらうのが一番早いかもなあ。

色違い良いよね…

マグマッグの色違いは銀色。

はぐれメタル感がある。

 

金銀バージョンだと白黒にしか見えないのも面白いよね。

 

特に3Dモデルのマグマッグは熱で銀が溶けてるっぽい感じになるのでお気に入り。

触れん

熱いので触れない。

「両手があったまります~」

「全身で火を焚いているからな」

まとめ

全身触れないような高熱のポケモンが跋扈するサイクリングロード嫌すぎるな、という気持ちだけが今の感情のすべてです。

 

ソードシールドのDLCが6/17なのにそれまでに第100回に行きたいですね。

 

ミ・3・ミ<では!

 

前回の記事

【フレフワン】第96回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【フェアリータイプは2つの種類に分類出来る】

2020.05.29

次回の記事

精神が落ち着くミュージックを用意しないとな

【コダック】第98回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【チュイーンコダックはノーてんきだ!×5】

2020.06.06

【スポンサーリンク】




SNSボタンでツイート!

コメントを閉じる

59 件のコメント

  • 3Dモデルになって魅力が減った、みたいな声は多く聞きますけどマグマッグに関しては3Dモデルの方がいいですねぇ。といってもこの記事で初めて見たんですが。

  • 実はHGSSだと「あいことば」(はじめおにいさんに答えるヤツ)で3種類のたまごが貰えたんですけど、そこでなぜかマグマッグのたまごが貰えるんですよね。(残りの2種はウパーとメリープなのに)

    • そんなニッチなところで登場してたんだ…。マグマッグをもらうことで他のタマゴをすぐに孵化させられる…?

  • 色違いいいですねぇ……初めて見ました
    それにしても金銀のマグマッグなんか位置のせいなのか目がデカい気がしますね

    • なんか違和感ありますよね。まあ金銀のポケモンドットはマグマッグに限らずそんな感じのが多いですが。

  • どのソフトかわすれたけど、孵化要員で入手しやすいのがこいつしかいなかったが、弱すぎて草むら入ると逃げることもできず倒された記憶がある。
    それ以降、孵化要員には必ずけむりだまを持たせるようになった。

  • くだけるよろいとからをやぶるの能力下降を
    ガードスワップで押し付けようとしたら
    ブラッキー→クチート→ポワルン→マグマッグ
    と遺伝が面倒だった思い出。
    実践でガードスワップしてる暇はありませんでした。

    • めんどくさすぎる…。っていうか遺伝経路のポケモンたちもガードスワップ使う印象がまるでないポケモンたちばかりですね。

  • マグマッグがサイクリングロードにいる理由はマグマだからというより不浄なナメクジが汚い場所にいるからでは(ナメクジは不浄な所にいるとは限りませんが)

  • 進化すると殻が出来ますが現実の生物学的には
    むしろカタツムリよりナメクジの方が進化した種ってのが面白いですよね

    • あっそうなの!?ほほー面白い。確かにカラとかない方が身軽ですもんね(そういうことではなさそう)

  • マグマッグの溶けて落ちた部分がどうなるのかとても気になりますね
    まあ歩く公害レベルのポケモンなんて今に始まった事じゃないけど

  • クソザコナメクジ呼ばわりされてるヌメラよりもさらに数値が低くて可哀想
    ウルガモス解禁前までの孵化のお供だった印象が強いです

    • 一番孵化が大変だった頃のお供なのである意味一番トレーナーと寄り添った時間が長いポケモンかもしれないですねえ。

  • エメラルド時代に孵化厳選していた人は馴染み深いポケモンですね
    自分の孵化要員は、
    Eマグマック→Dマグマック→Ptブーバー(旅パ)→Bガモス→Xアロー(旅パ)→Sアロー→剣セキタンザンでした
    途中から明らかに孵化厳選を想定した旅パ選定をしていますねえ

    • ガモス→アロー→アロー→セキタンザン が全く一緒だ…まあそうなりますよね。セキタンザンのところはまあなんでも良いんだけど、そらをとぶが出来るのはメリットがでかすぎる…。

  • マグカルゴだったら清らかな森の話ができたのに…!
    と思ったけどすぐ死んでたので実際あんま思い出ないですね

    • マグカルゴだったらもっと孵化の話出来そうですね。清らかな森のマグカルゴは強かったなあ。

  • orasの群れバトルで色違いが出て来た時は赤い個体の群れの中に
    メタリックなのが紛れ込むのでメタルなあれの仲間感が凄いんですよね
    取り巻き倒してる間に逃げださないか冷や冷やしました

    • はぐれメタルそのものですよね。ちなみにあいつの名前をメタルバブルスライムだと思ってた時期がありました。

  • デルビルもですけど焼けた塔に野生で配置してほしいですよね
    あのゲームで唯一炎っぽい場所なんで…

  • >ストーリーでお世話になったという人はいないはず
    銀初プレイ時、なんとなく気に入って、カントー地方攻略に加わってもらいました。連れ歩いた旅程は短くても、ポケモンスタジアム金銀でも旅パを流用して遊んでたので、印象深いです。…でもよく考えたらこれってマグカルゴとの思い出で、進化前のマグマッグとの思い出は記憶にないかも

    • おお、珍しい。マグカルゴのタイプは一応強い相手には強そうなのでストーリーでも一応活躍出来そう…?(ゴルバットとかに…)

  • ウルガモスが出てくる5世代以前は孵化のお供がマグマの鎧派と炎の体派に分かれるイメージがありました
    と言うかマグマの鎧ってマグマッグ族とバクーダの3匹だけなんですね…

  • 熱風シャンデラ懐かしいなぁ
    サザンドラに悪の波動を遺伝させるのにも、4世代でアーボとかギャラドスに技マシンで覚えさせて送る必要があったんですよね…

  • マグマッグの種族値初めて見たな…。進化前の種族値見るのも意外と楽しいですよね。こんな低いんだ~、的な。

  • ポケモンキッズで最初に手に入れたポケモン(特別好きだったわけでもないのになぜ?)なのでそこそこ思い入れありますね

    • 昔ってポケモンキッズがランダム封入だったような…?もしそうならランダムで出会ったわけですから運命ですね

  • 自分が最初にゲットした色違いがRでのマグマッグだった記憶があり、妙に印象に残ってます

    • あら素敵。自分は金のドンファンだったなあ。当時の色違いってネット対戦で色違いを見ることもないから本当に自分が偶然出会った色違いだけわかるんですよね。

  • サイクリングロード、草むら燃えないのかな・・・と思った人は多いのでは?
    進化系の話になっちゃうんですが、スタジアム金銀のチャレンジカップでマグカルゴが低ランクに出てくる(種族値でランク分けされてる、同ランクにエレキッドやブビィがいる)もんだから当時から「このポケモン種族値(という形容は知らなかったが)低いのか・・・」と妙に不敏感を持っていました(だが次の世代で多くのトレーナーが手持ちに!)

    • まあ実際それぐらい低いですからね…。そういえばふと思い出しましたけどバトル以外で特性の効果が発動するのって確かエメラルドからでしたね。

  • コメントはこちら ミ・3<ミ