【サンダー】第32回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【ダブルのボルト・トリプルのサンダー】

【スポンサーリンク】




ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説

2019.01.01

使用した診断はこちら→https://shindanmaker.com/855184

何年選手?

突然だが、あなたはプロ野球選手の選手生命がどれくらいか知っているだろうか。

平均すると約9年、長くても20年前後だそうだ。

戦いの場に身を置き続けるというのはとても大変なことであることがわかる。

 

話は変わるが、あなたはサンダーが生まれて今年で何年か知っているだろうか。

1996年2月27日が赤緑の発売日。もうすぐ23周年になる。

サンダーは初代から最新作のUSUM,ピカブイに至るまでずっと戦い続けてきた。

 

もう23年目になる。

プロ野球選手であればとっくに引退している年月だ。

それでもサンダーは今日もサイコシードをかじり、羽休めをしながら高速移動をしている。

 

お疲れ様、サンダー。

これからもよろしく頼むぞ。

<!?

電気飛行タイプってみんな強いロト~

いやなんかうっかり終わらせる空気になっちゃって…。

第32回はサンダー!

能力、技、タイプどれも安定した強さなので、時代を問わず一定の強さが保証されているポケモン。

いやまあ3割凍りの吹雪が乱れ飛んでた時期はおいとくとして。

 

そんなサンダー、比較されがちな一匹の準伝がいる。

 

ボルトロスである。

特に第六世代のダブルバトルにおいては化身ボルトロスは3~6位あたり、一方のサンダーは15位前後。

サンダーからすると目の上のたんこぶ的存在だった。

同じく第六世代のトリプルバトルにおいては、サンダーは大体20位前後で上下していたのに対してボルトロスは化身霊獣どちらも圏外であった。

ダブルバトルだと化身ボルトロスが強い

トリプルバトルだとサンダーが強い

 

どうしてこういった差異が生まれたのか。

今回はトリプルバトル的観点からサンダーとボルトロスの比較をしてみたいと思う。

サンダーとボルトロスの比較

基本的な運用の比較

まずはダブルバトルの二匹の動きについて確認してみたい。

化身ボルトロスは悪戯心による優先度+1の補助技が強力なポケモン

その為電磁波や挑発、威張るによる味方のサポートが非常に強力。

特攻も高く、10まんボルトやめざ氷だけでもかなり広い範囲を攻撃できる。

 

一方のサンダーの攻撃手段はボルトロスと同じ10まんボルトとめざパ氷がメイン。

主な仕事はS操作技としての追い風である。

「電気飛行タイプで電気技+めざ氷+補助(S操作)+何か」というところまで一致していることがわかる。

トリプルのボルトロス

ボルトロスの強みは悪戯心による補助技である。

しかしトリプルバトルの環境ではこの悪戯心による補助技がうまく機能しない状況が多い。

理由その① ファストガードが多い

トリプルバトルではねこだましやファイアローのブレイブバード、クレッフィの威張るなどを防ぐためファストガードを採用されることがある。

ダブルバトルで2匹しかいない内の1匹がファストガードで行動をつぶしていたら笑いものだが、3匹いる内の1匹がファスガで行動を潰しても残りの2匹が確実に行動出来るのであれば問題ない。

そういうわけで、ファストガードが乱れ飛んでいる。

ファスガ持ちがあちこちにいる環境ではどうにも悪戯心補助技は使い勝手が悪い(ダブル比)。

理由その② 神秘の守り、ラムの実持ちが多い

トリプルにはドーブルがいる。

いや、ダブルにもいたのだけど、トリプルバトルでは中央でダークホールをされると3体が眠ってしまうので恐ろしさがダブル以上だった。

しかもファストガード+スカーフドーブルのような形で簡単に安全にダクホを撃てる体勢を作れるので、ダクホ対策なしでトリプルバトルをするのはこの時期にマスクをしないで内科で深呼吸をするようなものだ。

 

そんな強すぎるダクホの対策としてラムの実を持たせたり神秘の守りを搭載することが多かったので、その対策に巻き込まれる形で電磁波や威張るが防がれてしまう、というわけである。

理由その③ 電磁波がS操作として使い辛い

電磁波は相手の素早さを1/4にする非常に強力な技だ。

しかし相手1体を麻痺にしても、まだ2体、選出という意味では5体もポケモンが残っている。

追い風が1回の行動で味方3匹が倍速で動けるようになるのと比べると、1回の行動で得られるS操作的アドバンテージが少々物足りない。

それにたとえ耐久特化ボルトロスであっても、複数匹に電磁波を撒く余裕はそうそうない。

 

以上3点がトリプルバトルでボルトの悪戯心補助技が(ダブルと比べると)使い辛いという理由である。

トリプルのサンダー

一方のサンダーはボルトロスと比べて非常に高い採用率を誇る。

ORAS環境において最も信頼出来る最高の追い風要員、なんて言われたりしていた。

追い風をすると味方の素早さが二倍になる。

トリプルの追い風は、1匹の1回の行動だけで次から3ターン味方3匹が倍速で動けるようになる。

自炊するぐらいコスパが良い。追い風は自炊。

 

さて、トリプルにおける追い風要員としてのサンダーの強みとはなんなのだろうか。

理由その① 信頼出来るそのタフさ

サンダーは電気飛行タイプ。弱点は岩と氷しかない。

岩技のほとんどはいわなだれなので威力が低いし、氷技は基本的に不一致で飛んでくる。

そして準伝らしいそこそこある耐久のおかげで、非常にサンダーはタフなのだ。

 

追い風要員にタフさは重要である。

追い風をする前に出オチなんぞしようものならそれすなわち相手のS操作だけ成功しているということに他ならないので、もうほとんど負けてるようなものだからだ。

 

エルフーンやファイアローのように優先度+1で追い風が出来るポケモンならともかく、相手の攻撃を食らってから追い風をする可能性のあるポケモンはある程度のタフさがどうしても欲しい。

そういう点で、サンダーは非常に追い風要員として優秀なのだ。

理由その② 羽休めによる場持ちの良さ!

サンダーがトリプルで強いもう一つの理由、それがこの「はねやすめ」を使用した場持ちの良さである。

羽休めでちょこちょこ回復しておけば2回目の追い風起動も出来るし、サンダーで倒したい水タイプや飛行タイプがまだ残ってるのにサンダーが倒れた!ってこともなくなる。

最終的に相手がカポエラーとボーマンダだけになればこっちの勝ち!みたいな勝ち方をするのにも役に立つ。

 

第四世代の役割理論においてスターミーに自己再生を持たせるみたいなもの、といえば、伝わる人には伝わるかもしれない。

<じこさいせい!

 

まあこれもある意味タフさゆえだよなー。

トリプルのサンダーの性格の採用率は穏やかが一番高いのも納得である。

比較まとめ

ボルトロス:悪戯心による電磁波がS操作技として使いにくく、低耐久で場持ちが悪いためボルトロスを採用する魅力がやや薄い

サンダー:追い風があるのでS操作をこの一匹に任せられる&羽休めのおかげで非常にタフなので採用しやすい

 

まあ大体ざっくりこんな感じ。

ただ、トリプルのボルトロスが弱いか?っていうと別にそんなことはないし、別に悪戯心による補助技自体は弱くもなんともない(クレッフィもエルフーンもいきいきしている)。

ダブルのボルトロスが強すぎ&トリプルのサンダーが強すぎ、という話ですね。

 

ちなみにXYシーズンではギフトパーティに入った負けん気ボルトロスがめちゃくちゃ強かったことはボルトロスの名誉のために書いておきたい。

ギフト負けん気珠ワイボでカポエラーがワンパンされる。

その他

発電所のポチ

サンダーは無人発電所というお家を持っている。

やっぱりサンダーさんクラスになると一軒家に住むんだな…。

 

とか言ってたらHGSSで発電所のペットに成れ果ててしまった。

発電所「野生ポケモン対策として番犬にサンダーを採用」

 

これ絶対発電所で「サンダーまんじゅう」みたいなやつ売っててSNSでバズって大人気になるやつでしょ…。

サンダーイレブン

第六世代のサンダーはカロス地方でゲットが出来たんだけど、各地を飛び回ってるサンダーに11回遭遇した後に固定シンボル化するというとんでもない出現方法だった。

しかもサンダーなんて穏やかも控え目も臆病も図太いも、さらにはめざ氷やめざ草まで欲しくなるポケモンなので、周回からの厳選をするたびにこの11回の遭遇を強いられた。

というわけでサンダーイレブンなんて呼ばれたりしていた

 

サンダーの厳選にいのちがけツチニンがぴったりだったので、当時のポケモントレーナーのボックスには高レベルいのちがけツチニンが1匹はいる、かもしれない。

 

ちなみにこの頃「あまりにもサンダーの厳選をしすぎたせいで、レート対戦の時に相手のサンダーより味方の特性が先に発動したので反射的にリセットしてしまい呆然としている」というツイートが話題になった。

気持ちはわかる…。

金属音サンダー

XDで手に入る金属音サンダー。

厳選があまりにも過酷、ということでポケモン廃人といえば金属音サンダー、みたいな風潮があった。

性格・個体値・めざパまで厳選した金属音サンダーを手に入れたかつてのポケモン廃人が今何をしているのか、とても気になる。

abemaTVとかで「かつて金属音サンダーを厳選していたポケモン廃人は今何をしている!?」みたいな特集してくれないかな(?)

 

っていうかポケモン廃人ってすっげえ久々に聞いたな…

その他のその他

・ポケスタで鳴き声がヒュオオーオオー↑って感じでかっこよかった

・オニドリルと攻撃が一緒(A90)

・あのミミッキュとも攻撃が一緒

・ついでにカモネギとも攻撃が一緒

・ハワイでスカーフサンダーについて友人と一晩中考察し合った思い出がある(弱そうという結論になった)。何もハワイでしなくても良いのではないか。

・サンダーの夢特性、避雷針じゃなくて本当に良かったね(強すぎる)

・教え技がなくなる度に高速移動を始める。カロスだったりピカブイだったり…。

・ガブリアスとサンダーの並び、ヤンキー漫画感がすごいと思う。ここにリザードンも入れて最高にイケメンなトリプルパーティが組める。



まとめ

サンダー、最高ですね。

それにしても「はねやすめをするので評価が高い」とか羨ましいよな…。

俺も「有給を沢山とるので評価が高い」とか会社から言われたいな…。

 

ミ・3・ミ<では!

関連ポケモン

【フリーザー】第5回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【伝説の鳥ポケモン!】

2019.01.05

前回の記事

【グレッグル】第31回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【(個人的には)バレパンマン】

2019.02.12

次回の記事

結局アンノーンとは関係あったんだろうか

【シンボラー】第33回ポケモントレーナーなら全てのポケモンについて語れる説【デデンネとAが一緒!】

2019.02.15

【スポンサーリンク】




SNSボタンでツイート!

コメントを閉じる

48 件のコメント

  • 羽を休めれば褒められる一方それだけ殴られる回数も多いって考えるとサンダーにもサンダーにしかわからない悩みとかあるのかもなあ……

  • トリプルだとボルトよりトルネのが見た気がするけど、暴風の雨シナジーとかそういうのはあるにせよ追い風って技に置かれた比重が物凄かったんだよなあと今になって思います。
    まあ要するに色々考えるとサンダーは羽が生えてるのが偉いということなんですね。

    • そう考えると、ボルトロスに追い風がなくて本当に良かったな…という気持ちになりますね。あってもそこまでおかしくないですからねえ。

  • サンダーといえば3鳥の中でサンダーだけ暴風を覚えませんよね。
    暴風覚えると雨パで強くなりすぎるからですかね。

    • 暴風サンダーはマジでやばそう()
      元々サンダーって飛行技全然覚えないんですよねえ、あくまで雷部分が本体で、鳥要素はおまけ程度なんでしょうか。

  • 発電所のペットと化したサンダーは初見かなり驚きましたね……
    遠めに見えた時フワンテとかそういう類のポケモンか?と思って近づいたらまさか伝説のポケモンだったとは……

    • もう実質発電所のポケモンでしょって感じだったせいでゲットしていいの!?って思いましたね(

  • スカーフサンダーは弱そうとの声を聞いたP-sportsの四天王が悲しそうな目でこちらを見ている

  • 電気/飛行の複合は飛行攻撃技に恵まれない印象がありますね
    エアカッターがそこそこまじめに考察されていたこともあったような
    ???「エアスラ…」
    ????「ジュエルアクロ…」

    • エアカッターの火力がどっかの世代で微増した時だったかな‥‥。
      暴風使える電気飛行こないかなあ。

  • これは近々ボルトロスを引いて「サンダーの時に大体喋っちゃったやん!」って困る未来が見える

  • ほぼシングルしかやっていませんが、サンダーの羽休めは弱点が全部入れ替わるのが強かった記憶があります。あと熱風のイメージ。

    • 電気飛行の羽休め強いですよねえ。
      そう考えるとボルトロスがはねやすめ覚えたらやばかったですね。いたずらごころだし…。

  • 今はポケモンカードでも環境入りしてますね、サンダー。彼の勢いはいったいどこまで続くやら…。

    • 技も特性も種族値も全部そこそこ良いスペックですからねえ。環境に刺さった瞬間鬼と化すイメージです。

  • XD乱数はしばらく前に革命が起きて計算するツールさえあれば誰でもできるようになって特にサンダーは簡単な部類なので、今は実は金属音サンダー良個体は乱数でやろうと思えば手に入りますよ!
    XDで難易度が高い乱数といえば日差しファイヤーになります。
    ただコロシアムの方は依然として難易度が高いままで、とくにライコウとスイクンはやたらとフレームのズレが大きかったりしますね。
    そこで第3世代産ハイドロスイクンなんて粘ろうものなら中盤に個体値を乱数で決定してからセーブせずにエンディングまで行ってコロシアムで個体値確認、外れてたらリセットでまたシナリオ中盤からという地獄です。
    さらにコロシアムはXDと違ってセーブポイントが固定なのでとくにライコウを厳選する場合なんかは真っ赤なサイレンがチカチカする研究所をエレベーターを使いながら移動してめんどくさい戦い方をするボルグの相手をしなければなりません。
    あのサイレンは頭おかしくなりそうでした。

    • ひええ・・・技術の進歩はすごいけどそれでもさらに難易度高いやつがいるんですね・・・。勉強になります。

  • 耐久種族値はそれほど高くないんですけどね
    耐久に努力値が割かれやすく火力や素早さが半端になりがちなのに何故か強い
    電気と飛行の良いとこ取りした耐性と羽休めで弱点がガラッと変わるのがズルいです

    • テラキオンのほうが固かったりするんですよね。やっぱ弱点技の火力が高いかどうかってでかいんですねえ

  • 羽休めと追い風が使え、アクロバットにエアスラやエレキネット、ほっぺすりすり等サンダーには無い技。
    特性は静電気。夢特性は避雷針と同じ電気無効。(強すぎる)
    ガブリアスより1だけ速い無駄のない種族値。 電気飛行でこんな奴がいるらしい…。

  • そういえば昨日、ざわさんのトリプル配信を見ている夢を見たのですが、
    コータスとシシコとブロスターで無双していました。
    この三匹とざわさんの活躍を求めている自分がいるのか、まさかの正夢なのか。

  • いつぞやのスペレ(確か上位禁止ダブル)でいたドリルくちばしサンダーが結構強かった記憶
    ウルガモスが突然捕食されてお前飛行技使えたのか!?って気持ちになりました

  • プレミでサンダーが羽休め撃った後に味方のランドロスの地震に巻き飲まれて負けた事はよくありますねぇ

    • 笑う。でも気持ちはわかります、ランドがスカーフでサンダーより早ければなんとかなるんですが…。

  • かつて金属音サンダーを厳選してた者です。今は色違いの伝説を捕まえようとワープライドに突っ込んでます。

  • 安定した対策がしにくいのってかなり強いですよね。ワンパンしようとすると難しいし、放置すると電気Zが飛んでくるしで慎重な立ち回りをさせられてしまう……。
    ゲーム以外だとポケスペで全身にクリップつけられて電源化してたのが印象深いです。

    • Z技でワンパンされやすくなってはしまいましたが、逆にサンダーもこれまでにない高火力を撃てるようになったので強さは変わらずですねえ。クリップ…。

    • ちょっと追記
      以前追い風Zはっぱカッターカミツルギについて考察したところ、追い風Zエアカッターサンダーの方が強い可能性が出てきたのですがどう思われますか?

      • んー、カミツルギの場合、草技で弱点ついたら倒せる&火力アップ&隣も攻撃出来る、って感じですけど、サンダーの場合は飛行技でワンパンって感じでもない(飛行でワンパン出来るやつあんまり浮かばない)のと、倒してもBBみたいなメリットがないのでカミツルギと比べるとメリットが薄そう…?

  • ポケモンカードGBのサンダーが思い出深いです
    まさに伝説の名にふさわしい圧倒的な強さでした

  • コメントはこちら ミ・3<ミ